SSブログ

「怪」ラヂヲ#13-1 [「怪」ラヂヲ]

京「ただなるのと、こうなりたいと思ってなるのは違うから」
R「それ、先週のさらに先って話ですよね」
郡「そうそうわかってるじゃん」
及「何の話です、ナルト巻き?株の先物買い?」
←ナルト巻きが最初意味不明でした「なるのと」からのボケだったとは…
郡「お前ホントになーんもわかっとらんな」
R「駄目っすね駄目駄目」
及「駄目ですねって。あ、いたスパイですよ、編集Rですよ」
郡「ずっといるけど」
京「いるよなぁ」

京「えー、幽ラヂヲ怪談の周辺、
って言うのは嘘で怪ラヂヲ妖怪の周辺でございます」
「怪」の次は「幽」が(えー

今回は「おじいさん」の話。
引き続いてピエール瀧さんがゲスト
おじいさんという無茶なテーマについての話に。

京「いいですか、近代日本のですね、囲炉裏端のスターといえばおじいさんですよ」
村「ww先週は中年オヤジがスターだったような気がしますけど、ねぇw」
京「今みたいにね、このメディアがネットワークが発達してない時代にとってはですね
  そのお婆さんの語りとか、老人の語りは何よりの娯楽だった訳で
  その何よりの娯楽の、その唯一の、その娯楽メディアの中で
  中心的キャラクターとして燦然と輝くの物のひとつが
  おじいさんですよ」
郡「うーん…上手いな」
村「いいくるめられてますねw」

ピエール瀧さんの主演ドラマ「おじいさん先生」の話に
京極さんはこの作品が大好きだそうです。
京「僕はあの、ドラマ大好きなんだけど、その中でも久々のもうクリーンヒットですよ」
村「TV番組欄かなんかで見たんですか」
京「不幸にしてというか、前宣伝を知らなかったわけです私は
  あの、パッと見てですねもう、お・じ・い・さ・ん・でもうチェックですよ」
村・瀧「wwww」
郡「早いんです。京極さんおじいさん好きだから」
京「だーい好き」
郡「動体視力が”おじいさん”をロックオンするわけですよ」
京「カシャーン!カシャーン!水木アイに近いものが」

何だろ、このノリw水木アイは愛か眼なのか…両方かも(・∀・)
眼なら
●京極目(きょうごくめ) おじいさんの文字(もじ)をみのがさないぞ。
怪獣解剖図鑑だときっとこんな風に。
残念ながら「おじいさん先生」をまったく知りませんでした。
wiki見るとゲストも面白い人だらけだし
なにより大人計画が係わってたようで…うーんこれはちょっと見たかったなぁ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

情熱大陸「怪」ラヂヲ#13-2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。